

おまたせ致しました。今朝、やっと一匹孵化しました。メス狙いで、ちょっと低め(28度~29度くらい)の温度で管理してたので、51日目での孵化になりました。

この一枚目がオス親のアプターヘテロラプターで、二枚目がメス親のアルビノヘテロラプターです。今日生まれた子は、目が赤くて、バンド模様もないし・・・一発目で大当たりのラプター??
手で持ったときは、眩しそうに目をつむってましたが、小さめの体でもしっかり歩いてました。ゼリーみたいな感じで、めっちゃ綺麗です。やっぱり、ベビーはカワイイですねー。
あと、そろそろ孵化してもいい卵が3つほどあるので、孵化ラッシュに期待したいところです。
それでは、また
コメント
おぉー!!
誕生おめでとー!!!
しかも赤眼ちゃんなんですね?!!
さらにさらに女の仔(かも?)!
いーなー、いーなー!
帰途のハート見事に狙い撃ちっすよ
投稿: 帰途 | 2008年4月 8日 (火) 23時15分
誕生おめでとうございます^^
無事元気なお子さんが孵ってよかったですね^^
ベビーは生でみたことがないんですが、きっと可愛さも格別なんでしょうね~
投稿: 揚羽 | 2008年4月 9日 (水) 18時04分
おぉー!
おめでとうございます!
いきなり綺麗な仔が誕生しましたねー
すごーい
羨ましいです。
後に続くといいですね〜
投稿: おでやや | 2008年4月 9日 (水) 19時53分
たいへんご無沙汰してます!広島のカズです。覚えてますか?(笑)私は相変わらずクワガタ研究(大げさですね)してます。
kazさんのトカゲ屋敷も充実されて、すばらしいですね~。^^ブログも時々覗かしてもらってますよ。ベイビーの誕生!!よかってですね。おめでとうございます!!ちなみに4月11日今日私の誕生日です。(だから?ですね(笑)
以前高価なカメレオンの本を見てはいろいろ考えてますが、いまだ夢のままです。++
kazさんはカメレオン飼育の予定はないのですか?
では、今後のベビー誕生ニュースを楽しみにしてますね。がんばってください。
ご家族皆さんのご健康と幸せを祈ってます。
投稿: 梶川知居 | 2008年4月11日 (金) 23時05分
帰途さん、こんばんわ!
多分、赤目ちゃんだと・・・虹彩は見えなかったので、全部赤目だと思うのですが、パッチリとは開けてくれないので、チラッ見えた限りでは、赤目だと思います。
ちゃんと確認せぇよー!ですよね・・・。
投稿: KAZ | 2008年4月12日 (土) 19時32分
揚羽さん、こんばんわ!
ベビーはカワイイですよー!見た目は、弱々しい感じがしますが、去年の経験からいうと、結構というか、かなり丈夫です。
生まれたてでも、威嚇しまくりだし・・・揚羽さんも、いかがですか?
投稿: KAZ | 2008年4月12日 (土) 19時35分
おでややさん、こんばんわ!
後が続かないです。もう、50日以上たってる卵が2個ほどあるのですが、孵化しないです。
ちょっと保管温度が低すぎた?色々と心配は尽きないです。
投稿: KAZ | 2008年4月12日 (土) 19時37分
広島のカズさん、こんばんわ!
もぉー、忘れるわけないじゃないですか。
うちでは、ケージが小さいものばっかりになってしまったので、カズさんの特大究極天然木達は、インテリアになってますが、小さいのは、ずっと使い続けてますよ。
カメレオンもいいんですが、うちでは、夏の暑さがネックになって、多分耐えられないと思います。
そうそう、うちにリンクさせてもらってる揚羽(DragonBreed)さんとこのカブトトカゲなんかもカッコイイですよ。クワガタに通じるところがあるような・・・。
いつも、見て頂いて、ありがとう御座います。これからも、よろしくお願いします。
投稿: KAZ | 2008年4月12日 (土) 19時47分