いよいよ・・・
いよいよ・・・先週、レオパ達をクーリングから起こして、2011年ブリーディングシーズンの始まり・・・みんな状態はバッチリだし、今日からペアリングできそうな感じ(どのタイミングでペアリングするか、ほぼ勘なんですが、脱皮したり、シッポ振ってるとか?)の子もいてるので、今日の晩には何ペアかペアリングしてみます。
いよいよ・・・盗難事件のせいで開催の危ぶまれた、「ぶりくら」「とんぶり」も開催が決定したみたい・・・「ぶりくら」はまだ会場が決まってないみたいですが、Ka'z Leopaは今年も両方とも参戦予定ですし、出来れば、日本最大のハチュ祭り「ジャパンレプタイルズショー」にも参加したいと思ってます。
年末に、子供たちの飼っていたシマリスが天寿を全うして、空いたスペースは、すべてレオパに占められることになりました。 それでも、ケージが足りなくて、♀が2匹ずつのケージが7個あります。
今年期待の♂、タンジェリンベルアルビノです。某ブリーダーからゲットしたベルアルビノ系の検証用に、信頼できそうなとこからアダルトをゲットしました。こんなんしてるから、どんどん増えていくんですが・・・。
某ショップからゲットした、ドリームシクル♂(マックスノー・ラプター・エニグマ)です。格安の魅力に負けてゲットしてしまったんですが、ほとんど目が見えてないし・・・ペアリングは可能か?
去年、うちで生まれたラプター♂です。目はソリッドレッドアイですが、普通のラプターとちょっと違って、白いところが多く黄色いです。バンデッドラプターって言われれば、その通りかも・・・。
いよいよ・・・ペアリングの開始ですが、一昨年(34匹)、去年(41匹)のハッチ数を上回れますように・・・産卵床と孵卵器が課題なんですが、とりあえず産卵床はバーミキュライトの粗めを用意して、孵卵器の床材には、ハッチライトは高いのでパーライトを使う予定にしています。
それでは、また
最近のコメント